よくある質問

☑依頼方法

①サービスを見つける

受けたいサービスを見つけたら、まず「依頼相談」をします。相談依頼はhttp://oya.sub.jp/ECの会員登録後(登録無料)からサービス相談チケット(無料)をお買い求めいただき、日程相談をお願いします。

2. チケット購入

ご要望のスキル取引に進みます。初回のお支払いは、原則クレジットカード・コンビニ払い・銀行振込がご利用いただけます。

3. サービスご提供

サービスが実際に提供されます。 サービス提供後サポータ―利用者様双方にアンケートをお願い委しています。 ご協力お願いします

☑依頼期間はいつまで?

原則、ご依頼受付時間は前日までとなります。 特別お急ぎの場合はお知らせください

☑予約済サービスの変更・キャンセルの方法を教えてください。

《変更》
ログイン後、マイページから変更したい日時を選択、「サービス内容変更」ボタンよりご予約内容のご変更が可能です。

《キャンセル》
ログイン後、マイページからキャンセルしたい日時を選択、「ご予約のキャンセル」ボタンよりご予約のキャンセルが可能です。
キャンセルポリシーはこちらからご確認いただけます。

☑代行サービスは何時間から利用できますか。

30分からご利用可能です。最長時間は相談チケットでご相談ください

※サービスチケットをお買い求めいただいた時点でサービスの予約が確定します。

※ なお、キャストからの応募を待つ間、手配可能なキャストがいる場合は、キャストを固定せずサービスをご利用いただくことができます

☑利用時間の目安を教えてください。


ご依頼時に希望作業を記載ください。 目安が表示されますので、参考にしてください。

☑家に必要な道具を用意していた方が良いですか。

ご依頼時にサービススタッフにご確認ください。
特殊な掃除方法や特殊な洗剤が必要な場合はお客様の方でご用意いただき、初回訪問時に掃除方法等をご相談ください。 お料理の場合食材などの調達についてはスタッフと取り決めてください。 買い物代行の加算が付く場合もございますのでご了承ください

☑何時から何時まで利用でますか?

全ての曜日について、朝の8時から夜の20時までご利用いただけます。特別なご要望はお伺いするスタッフとご相談ください。

☑来ていただくスタッフさんと直接やり取りすることはできますか。

連絡先をお伝えしますのでご連絡をお願いいたします・

☑お願いしている時間は、家にいた方が良いですか。

お客様次第です。多くの方は初回は家に一緒にいる方が多いです。
その後、慣れてくると鍵を預け、一時的に不在にされる場合もございます。

※サービス提供中は外出いただいても構いませんが、サービス開始時、およびサービス終了時のご在宅をお願いしております。
※サービス終了後の鍵の受け渡し方法があれば、サービス開始時のみのご在宅で承ることは可能ですが、鍵の紛失等についての責任は負いかねますのでご了承ください。

※鍵の預かりを希望される方は「鍵預かりオプション」をご利用ください。

☑物品破損があった場合はどうなるの?

損害保険に加入しておりますので、保険適用の範囲内にて補償いたします。

☑掃除してもらいたい場所に物がいっぱい置いてあるのですが、移動させておいた方がいいですか。

貴重品等、気になるものがございましたらお客さまの方で移動していただけると幸いです。
こちらでは一度全て移動させてからお掃除をし、元の位置に戻すようにしています

☑お掃除代行サービスとハウスクリーニングでは何が違うのですか?

掃除代行ではお受けできない部分を、機械を使用し、専門的に清掃させて頂くサービスとなります。ハウスクリーニング専門のキャストがお伺いしますので、安心してご利用いただけます。

☑対応が可能なエリア(地域)を教えてください。

ご依頼内容及び、作業内容により異なりますのでご相談ください

☑土日や祝日の作業は可能ですか?

土日・祝日の対応も可能です。
ご依頼後、担当者より日程調整のご連絡をさせていただきますので、ご希望の日時をご相談ください。

☑すぐにお願いできますか?

ご依頼いただく時期にもよりますが、空きがございましたら翌日でもご案内することは可能でございます。ご依頼後、担当者より日程調整のご連絡を差し上げておりますので、ご希望の日時をご相談ください。

☑1回のみのご依頼でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。お気軽にご相談ください。

☑見積もり後に、当日追加料金が発生することはありますか?

流れとしましては、ご依頼頂いた後、担当者よりお伺いする日程及び内容の最終確認をさせていただき、当日のサービスに入らせていただいております。
万が一、サービス当日に作業内容に相違があった場合、また何らかの理由で作業が行えなかった場合は、その場でお客さまにご相談させていただきます。

☑作業中は、ずっと立ち合いをしていなければいけませんか?

作業前後のご確認をいただいておりますので、ご在宅をお願いしております。作業中は立ち合いの必要は特にございません。

☑作業中(作業後)に故障や傷などがあった場合はどうなりますか?

作業日より7日以内に施工業者までご報告ください。
施工業者の作業によるものである場合は、再度点検させていただきまして、修理させていただきます。
経年劣化による洗浄中の破損、洗浄後の作動不良は、補償できない場合があります。予めご了承ください。

☑当日までにやっておいた方がいいことはありますか?

特にはございませんが、内容確認のお電話の際にご案内させていただいておりますので、必要に応じてご対応お願い致します。

☑用意しなければいけないものはありますか?

基本的に当日の担当作業員が専用の洗剤や機器を持ち込みますので、お客様にご用意いただくものはございません。
メニューにより、作業時に電気・水道・ガス(お湯)、作業場としてベランダや浴室をお借りすることがあります。
ソファクリーニングでは、洗浄後のソファを乾燥させるため扇風機またはサーキュレーターをお借りしますのでご用意お願いします。

☑当日にサービス範囲を追加することはできるのでしょうか?

追加料金が発生いたしますが、可能な範囲であればその場でご対応させていただきます。

☑利用できるクレジットカードはどういった種類ですか。

VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、Discoverの各カードをご利用いただけます。

☑家事キャストとは、どんな人たちですか?

お客様に安心してご利用いただけるよう、

・本人確認・犯罪歴等を含む経歴の確認
・独自の基準に基づいた選考・研修
・キャストが持続的にスキルアップできる機会や仕組みの提供

1次選考
・本人確認・犯罪歴等を含む経歴の確認
・ガイダンス選考会

2次選考
・スキル学習
・スキルテスト(掃除・料理)

☑家事代行って、どこまでやってくれるの?

多少の融通はききますのでお伺いするスタッフと直接ご相談ください。

☑スタッフさんの指名はできますか?

ご指名のスタッフのチケットをお買い求めいただけましたら、そのスタッフがお伺いいたします。

《ハウスクリーニング》の業者はご紹介業者よりご自由にお選びください。

☑家の事をよそで話したりはしない?

シニア応援倶楽部では下記の確認・研修を実施しています。

・秘密保持契約の締結
・個人情報の取扱に関する研修

☑貴重品はどうすればいいですか?

サービス実施にあたっては、現金および貴金属等の貴重品は、鍵のかかる机や金庫等に保管してください。

☑サービス中の電話・インターホンは対応してもらえますか?

原則的に、サービス実施時にはお客様宅にかかる電話やインターホンには対応いたしません。

☑サービス中は、ペットをどうすれば良いですか?

事故防止のため、サービス中は基本的にケージ内、もしくは掃除エリア以外のお部屋での対応をお願いします。

☑キャストの評価は必須ですか?

今後のサービス向上のため、お客様には必ずキャストの評価をお願いしております。
お手数ですが、ご協力をお願いいたします。

ハウスクリーニングの場合は、キャストの評価制度はございません。

☑当サイトの推奨環境について

以下に記載のブラウザ、またはスマートフォン向けアプリの最新版でご覧ください。

■ 推奨ブラウザ(Windows/Mac)
Google Chrome / Mozilla Firefox / Safari(Macのみ) / Microsoft Edge

■ 推奨ブラウザ(スマートフォン)
Google Chrome(Android) / Safari(iOS)

■ JavaScript
Javascriptを利用しています。ブラウザの設定でJavaScriptを無効にしている場合、正しく表示されなかったり機能しない場合があります。ウェブブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。

■ スマートフォンでのご利用について
古い機種や画面解像度の低い機種では、正常にご利用できない場合がございます。ご了承ください。

☑ネットでのカード決済に抵抗があります。セキュリティ面では大丈夫ですか。

お客さまの個人情報のセキュリティは、信頼できる国際的なサービス事業者・ジオトラスト社により保護され、安全性を保証されています。
SSL(Secure Socket Layer)暗号化技術に対応しているブラウザーのみ、クレジットカードの個人情報の送信を受付けています。クレジットカード情報を入力後、SSLによって暗号化され送信されますので、あらゆる情報の漏洩を防げます。セキュリティで保護されたサーバーに受信された後は、インターネットを通じてクレジットカード情報が再度送信されることはありません。
SSLによる安全な接続と信頼できる電子商取引技術は、オンラインでカード情報を送信されるお客さまを守ります。 カード払い以外にもコンビニ払い・銀行振込のご用意もございます。

☑パスワードを忘れてしまいました。

パスワード再設定よりパスワードの再発行をお願いします。

☑登録したメールアドレスを忘れてしまいました。

お問い合わせフォームよりメールアドレス失念の旨をお知らせください。
その際、本人確認の為にいくつか情報をお伺いさせていただきます。

☑メールが届きません。

弊社からお送りしているメールが届かない場合は、以下2つの可能性があります。

(1) 登録したメールアドレスが間違っている
ご登録のメールアドレスが間違っていることがあります。
登録したメールアドレス、パスワードでログインが行えない場合は、こちらよりパスワードの再登録をお試しいただき、パスワード再登録用のメールが届かない場合は、(2) をご確認ください。

(2) 迷惑メールとして処理されている
迷惑メールとして扱われている場合は、メールソフトの設定をご確認いただくか、ウェブメールの場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

☑ログインできません。

ログインができない場合は、以下3つの可能性があります。

(1) パスワードが間違っている
パスワードが間違っている場合は、パスワード再設定よりパスワードの再発行をお願いします。

(2) メールアドレスが間違っている
登録時に登録完了のメールをお送りしていますので、再度ご登録のメールアドレスをご確認ください。(3) 登録が完了していない
会員登録が完了していない場合は、ログインすることが出来ません。
メールでお送りした本登録用のアドレスから会員登録を完了させてください。5-06本人確認とはどのようなものですか?おとなナビシニア応援倶楽部では安心してサービスをご利用いただくために、スタッフには公的身分証をご提出いただき反社との関与及び犯罪歴の有無についてTRUSTDOCKが保有するデータと照合させていただいております。
法人でのご利用の場合は、代表者様の公的身分証のご提出をお願いいたします。

☑退会する場合は、お客様ページ【会員情報の確認・変更】メニューの「退会をご希望される方は、こちら」より退会手続きをお願い致します。


サービス提供前のご依頼については、自動的にキャンセルとなりますが、キャンセルポリシーに則り、キャンセル料が発生する場合があります。

☑電話サポートはありますか。お問い合わせについては、お問い合わせフォームにて受付しております。ご連絡をいただければ、出来る限り迅速な回答をいたします。 

10分以内に回答がいかない場合は     へご連絡ください

関連記事